適量を知る

   会社の帰り、夕食の食材を買いに銀座や新宿のデパートに寄る。地下1階には1つ500円もする美しいケーキや季節感あふれる高級和菓子、ベルギーなどから空輸してきたという1粒200円もするチョコレートが所狭しと並んでいる。 私はきれいなものを見るのが好きなので、各店舗が競うように並べるケーキや和菓子のデザインや、食べる宝石といった風情でディスプレイされる高級チョコレートを見るのは楽しいし、「デパ地下スウィーツ」などと銘打った雑誌の特集を眺めるのも好きだ。

 だが、しかし、待てよと思う。こうした華やかな菓子類が店に並ぶ一方で、若い女性達はやせすぎて貧弱と思えるような体を求めてダイエットに走り、玄米ごはん、全粒粉パン、やせる水、ダイエットスープなどがもてはやされているのだ。

 デパートの地下で高級菓子を買うのもダイエットに懸命になるのも、同じ若い女性たちなのだろうか。それとも、若い頃にはダイエットに燃え、結婚し子育ても終えた裕福な女性達が高級菓子を買うようになるのだろうか。 私の目には、どちらも極端、過剰に映る。不況と言われていても豊かな日本にいる私たちにとって、いちばん難しいのは自分の適量 を知ることかもしれない。

(2003年7月2日)


「ちょっと言わせて」目次へ戻る